わが家がシステムトイレを使ってる理由

■猫との暮らし
ご訪問ありがとうございます。
ねこインテリアBOOKヤノミサエです。
(@uzura_scope)
みなさま、猫トイレはどんなものを使ってらっしゃいますか?
その子によって好みもあるだろうし、結局は猫が気に入れば何でもいいと思うのですが、
わが家はオシッコが固まる砂を使うと、レオちゃんが嫌がってトイレをしなくなるので、おしっこが通過するシステムトイレを使っています!
ちなみに、わが家で長年使っているのは、デオトイレのハーフカバータイプです。

最初はフルカバータイプを使ってたんですが、みんな男の子という事もあって体格もいいし、オシッコ中の姿が狭苦しく見えちゃって…。壁へのおしっこの飛び散りもほぼないので、わが家は広々ハーフカバー派です。

そして、猫砂は同じシリーズの緑茶消臭サンドを使っています。消臭効果はもちろんのこと、砂が飛び散ったとしても、私が踏んでもさほど痛くないというのが 愛用している最大の理由です。あと、軽い!

私が猫と暮らしはじめた30年以上前は、 猫砂もそんなに種類がなくって。 システムトイレが出来たときは「なんて画期的なの!」と舞い上がったものです。
コスト的なところでは、違うタイプの方が安くて良いのですが、 わが家ではとにかくオシッコボールがあるとダメなので、これからもシステムトイレを使い続けると思います。
コスト、消臭効果、猫が気に入るもの、デザイン、というように、色んな側面から考えることになる猫トイレ。老猫になると、高さのない、またぐのが苦痛でないタイプに変える必要もでてくるかもしれませんね。
今は種類も豊富なので、お気に入りの猫トイレを見つけていきたいと思っています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。