ねこVlogをはじめた本当の理由は、「記録に残しておきたいから…」

ご訪問ありがとうございます。
ねこインテリアBOOKヤノミサエです。
(@uzura_scope)
冷えるっ!寒いっ!本格的に冬に突入しましたね!
今の住まいは築35年超えの古マンションなので、冬の隙間風が…。足元が冷えて困ったものです。

少し前から、『ねこインテリアVlog』というのをはじめました。
インスタグラムでもお知らせをしていたので、見てくださった方もいらっしゃるかも!?
VlogというのはVideo blogを略したもので、 簡単に言うとブログの動画版のようなものです。
いろんなジャンルのVlogがありますが、暮らしの切り取りをシーンとしてムービーとして見せている感じ。
youtubeでも検索すると、いろんな方のVlogが出てきますよ♪
↑こちらがはじめての『ねこインテリアVlog』で…。
↑こちらが二つ目の『ねこインテリアVlog』です。
動画には私も一緒に入っているのですが、じつはある時から、一緒に暮らしている記録として、キキちゃんと一緒に動画に写っているものを残したいなーと思うようになりました。

キキちゃんは今年15歳。いわゆるシニア猫ちゃんです。
今年から急に年齢を感じるようになり、先月ハジメテてんかんのような発作を起こしました。
ちぃたんがてんかん発作持ちなので、発作の対応自体は慣れているのですが、まさかキキちゃんが発作を起こすとは思っておらず、一瞬ちょっとアタフタ…。
幸いその後は発作も出ておらず、一時的なものだったのですが、今後も発作が出ないとは言い切れません。
いくら寿命が延びたとはいえ、シニアなことに変わりはないので、いつその時がやってきてもおかしくはないんですよね。

そんなことを改めて感じるようになり、いろいろ考えていたら、「キキちゃんとの暮らしを動画でたくさん残しておきたい!」と思うようになりました。
それが、Vlogをはじめたいちばんの理由。
あ、キキちゃんだけじゃなく、ほかのみんなも同じです。
面白おかしい動画じゃなくて、地味な暮らしの動画なのですが、私にとっての日常の記録として、あと動画の練習として、今後も撮っていこうと思います。
完全に自己満足ですが、良かったら見てください♪
(※今日のお写真は動画からのスクリーンショットなのでモヤッとしてて失礼しました)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。